秋の深まりを感じる毎日です
風邪などひかないように、柿を食べて頑張りましょう
登録日 : 2020/11/08 投稿者 : -
昨日、娘の運動会の振り替え休日だったので、
お休みを頂き、9歳の誕生日のお祝いも兼ねて、
東京ディズニーランドに行ってきました。
いつもよりも2時間以上早い起床 ( 朝の5時30分・・・ )
ダルイ身体に気合いを入れて、30分程で準備を行い、いざ出発!
高速乗る前に、腹ごしらえの為、マックによって、朝マックを購入!
早い時間で、店員が少ない割りには、客が重なった為、
だいぶ時間が掛かり、タイムロス!
高速も、府中辺りから混み出し、渋滞にはまる・・・・
何とか、8時くらいに無事に到着!!
しかし、開園1時間前だというのに、長蛇の列 ( 今日は平日のハズなのに・・・・ )
予定よりも30分前の開園となり、皆ファストパスGETの為か
猛ダッシュ!( 運動会の再演か・・・・ )
どこのアトラクションも 人・人・人の長い列・・・・・
お昼ぐらいには、僕的には、もう帰りたい気分でしたが、
嫁さんと、娘はまだまだ、やる気マンマン・・・
結局、閉園時間の夜10:00迄いました。( 滞在時間13時間30分 )
帰宅したのは、夜中の12時!
僕にとっては、クタクタの1日でしたが、
嫁さんと娘は満喫できたようでしたので、良かったです。
次回は、いつ行くのでしょう ・・・・・・・・
登録日 : 2012/05/29 投稿者 : 牧野 慎一
皆さん、 “金環日食” ご覧になりましたか?
今朝は、いつもより少し早めに起床をして、空を確認。
結構な曇り空!
見れるのか?
僕はあまり興味は無いけれど、嫁と娘は見る気マンマン
午前7:20分
嫁と娘、日食用メガネを持参して、マンションのエントランスへと出陣!
午前7:30分
父ちゃん、遅れて、寝巻きのまま出陣!
他の住人も来ている・・・・
午前7:35分
オー、確かに金環!!
実際に見てみると、ちょっと感動してしまいました。
登録日 : 2012/05/21 投稿者 : 牧野 慎一
お久しぶりの日記です。
先日、1年ぶりに、以前の職場の同僚と飲みに行きました。
気の知れた仲間なので、ついつい飲み過ぎてしまい、
またもや、終電で乗り過ごしてしまいました。
・・・・・ 過去に5度ほど経験しています
気がつくと、高尾駅の天狗のお面が目の前にあり、
意識が空ろなまま、タクシーで帰宅しました。
タクシー代で、もう1軒分飲みに行けます・・・・
・・・・・ 母ちゃん、ゴメンナサイ
皆、あまり変わっておらず、楽しい時間を過ごすことができましが、
皆さんも、飲み過ぎには、くれぐれもご注意を!
登録日 : 2012/05/04 投稿者 : 牧野 慎一
昨日、娘が習っているチアダンスの発表会があり、
会社も休みでしたので、ビデオ撮影も兼ね、見学に行ってきました。
年に2回程、実施されるのですが、なかなか観に行く事が出来ず、
久しぶりに、娘の踊っている姿を見ることが出来たので、よかったです。
以前に比べ、動きもかなり良くなっており、
子供の吸収力の凄さと、成長を感じさせられました。
又、撮影越しに感じたことですが、
まだ小学校2年生のチンチクリンですが、家の娘のスタイルが
1番格好良いように感じました・・・・・・( 親バカですね! )
登録日 : 2012/03/22 投稿者 : 牧野 慎一
やりましたね 我等が川崎フロンターレ
どちらも1対0の接戦を勝ちきっての2連勝!!
去年は前半リードしていても後半に逆転される
悔しい負けが多かったのですが、
今年は稲本選手を効果的に起用したりして勝ちに
結びつけています。
まずは勝ち点10一番乗りを期待しますね、相馬監督!
登録日 : 2012/03/18 投稿者 : 三浦 政文
久しぶりの日記です!
先日14日の水曜日、少し早めのお彼岸で、
お墓参りに行って来ました。
母方のお爺ちゃんとお兄さんが眠っているお墓で、
三浦海岸近くの三浦霊園です。
(高台で、海を眺めることも出来る綺麗な霊園です。)
だいぶ遠方なので、1日がかりとなりますが、
天気も良く、一緒に行った、婆ちゃんも喜んでくれていたので、
良かったです。
ちなみに、この三浦霊園には、X-JAPANのhideも眠っています。
登録日 : 2012/03/17 投稿者 : 牧野 慎一
朝、起きるなり花粉の不快感が気になっておりますが
少しづつ春が近づいているという事で我慢しております。
いよいよ、明日より2012年のサッカーJ リーグが開幕しますね。
今年は名古屋グランパスや柏レイソルがメンバーも揃っていて
強そうですが、当社は川崎フロンターレのサポートショップ
していますので是非、上位に食い込んで楽しませてもらいたいと願っております。
相馬監督よろしくお願いしますね。
登録日 : 2012/03/09 投稿者 : 三浦 政文
先日久しぶりにスーパー銭湯に行ってきました。
昨年の11月21日にオープンした、国立の【 湯楽の里 】です。
嫁さんが、同僚の方から、「晴れた日には風呂に浸かりながら、富士山も
見れるし、リラックスできて良いよ」と勧められ、家族三人で早速行って来ました。
久しぶりの風呂で気持ちよかったのですが、
当日、あいにく雨が降っていた為、富士山の姿はありませんでした。
わるくはないのですが、個人的な感想としては、【 おふろの王様 多摩百草店 】
のほうが良い感じがします。
特に、不感湯温という内風呂がお気に入りです。
下から泡の出てくるお風呂なのですが、あのなんともいえない微妙な感覚が
クセになります。
登録日 : 2012/02/26 投稿者 : 牧野 慎一
すみません
忙しさのせいにして日記の更新をサボっておりました。
今年は例年と違って1月はそれ程忙しくなかったのですが
2月に入って急に物件探しのお客様が増えてきました。
退室の連絡も増えてきたので移動の時期が1ヶ月位
後にづれた感じですね。
まだまだ、稲田堤地域は賃貸物件が豊富にありますので
是非、皆様ご来店下さい。
登録日 : 2012/02/24 投稿者 : 三浦 政文