1月29日に行われた都筑区駅伝大会の個人タイムが
昨日発表になりました。
我が家の小学5年の次男の目標タイ夢は
5分29秒(1500M)でしたが結果は
5分54秒に終わってしまいました。
次男曰く、「坂道がきつかった」ということで
毎朝のトレーニングでは坂道を走っていなかったので
来年にむけて新たな課題が見つかったという感じて゜す。
3月には日産スタジアムでのちびっ子マラソンが
あるみたいなので、こちらは20位以内を目標に
がんばってみると言ってました。
できる限りのサポートをしてあげたいと思います。
登録日 : 2012/02/14 投稿者 : 三浦 政文
あさっての2月14日はバレンタインです。
我が家では、昨日の祝日に、嫁と娘でチョコ作りを
行なったようで、昨晩頂きました。
今年のチョコは、チョコフレークを1口大に固めたものと
ブラウニーでした。
年々、僕の分の比率が少なくなってきているのが、
気がかりですが、大変美味しかったです。
ちなみに、娘にとってのバレンタインの優先順位は
① 彼氏(大好きな男の子)
② じいじ(両家のおじいちゃん)
③ 僕の弟 ・・・・・ 何故か僕より上位にランクイン
④ 父ちゃん(僕)
だそうです・・・・・・
登録日 : 2012/02/12 投稿者 : 牧野 慎一
立春が過ぎて6日経ちましたが、まだまだ
寒いですね。
乾燥や寒さや花粉や飲みすぎ、ぎっくり腰
と常に体調管理に注意していないと
すぐ崩してしまう自分は
体質改善をしなくては駄目ですね。
登録日 : 2012/02/10 投稿者 : 三浦 政文
明日、2月3日は節分です。
愛娘も一生懸命、鬼のお面を作っていました。
鬼の役で、痛い目にあうのは、僕ですが・・・・・
ここで、節分に関する豆知識を少し!
① 節分とは、各季節の始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日の事
であり、季節を分けることも意味しています。
② 節分に豆を使うのは、『魔(マ)を滅(メ)する』、『魔(マ)の目(メ)に投げつける』など
からきているようです。
③ 豆は、『鬼を射(イ)る』ことや、生の豆を使用して拾い忘れてしまい芽が出てしまうと
縁起の悪いことなどから、炒った豆を使用します。
参考にしてください!
登録日 : 2012/02/02 投稿者 : 牧野 慎一
本日、事務所に新しいコピー機が
搬入になりました。
今までなかった機能として スキャン が加わったので
図面などのメール送信がより簡単にできるようになりました。
知りたいお部屋の情報をよりスピーディーにお届けいたしますので
どうぞお問い合わせください。
登録日 : 2012/01/31 投稿者 : 三浦 政文
昨晩、長野県宮坂醸造の日本酒『真澄』のスパークリングを
堪能しました。
せっかくの純米酒を・・・・と勿体無い気もしますが、
味は辛口で、泡立ちもきめ細やかであり
どちらかというと、女性向きですが、美味かったです!
限定発売なので、酒屋でも、なかなか見ませんが
機会がありましたら、試してみてください。
登録日 : 2012/01/30 投稿者 : 牧野 慎一
今日は我が家の小学5年の次男が
横浜市都筑区の駅伝大会に出場しました。
4人1チームで一人1500メートル(1区のみ2100メートル)を
走るのですが、次男は3区での出走でした。
各カテゴリー50チーム位は出場するのですが
実は、過去2年、小学3・4年のカテゴリ-で2連覇していた為
今回は5・6年のカテゴリーでも3位以内を狙っていたんです。
個人のタイム目標も5分29秒に設定し、クリアーしたらステーキを
食べに行く約束をしていたんです。
私は仕事の為、応援には行けなかったのですが昼過ぎに
次男から連絡があり
「4位だった、俺のタイムはまだ分からない」と
悔しさをおさえた、手短な報告がありました。
チームとしては、この悔しさを糧にして是非来年は優勝してもらいたいですね。
そして、個人の結果がわかるのは一週間後という事なので
それを楽しみに待ちましょう。
登録日 : 2012/01/29 投稿者 : 三浦 政文
今朝の7時40分過ぎ頃に、関東地方で震度5弱の地震がありました。
そこそこの揺れで、子供も昨年の地震を思い出したのか、
少し怖がっていました。
震源が富士五湖辺りとの事で、嫁さんと
『そろそろ富士山も噴火するかな!?』と話していると
子供がそれを聞き、
『赤いやつ(溶岩)が家まで流れてくるの?』と
余計に怖がらせてしまいました。
『流石に、八王子までは流れては来ないよ』と説明すると
安心したようですが、
子供の前では、迂闊な発言は慎もうと感じました。
登録日 : 2012/01/28 投稿者 : 牧野 慎一
今日も終日、寒かったですねぇ
3日前に降った雪がとけきらずに未だに、所々に残っています。
そのピンポイントで残っている氷に滑って転びそうになってしまいました。
去年のこの時期はぎっくり腰で痛いめにあっているので、今年は
怪我なく乗り切らなくてはと毎朝のストレッチを念入りにやっていたのが
とっさのリカバリーに繋がった様です。
でも、私の後を歩いていた方は笑いをこらえるのに大変そうでした。
はずかしかった。
登録日 : 2012/01/27 投稿者 : 三浦 政文
昨晩は、東京でも久しぶりに、雪が積もりました。
今日の出勤の交通機関に影響がでないか、
心配でしたが、若干の乱れはあったものの、無事に出勤を
することができました。
良かったです!
嫁さんと娘は、何故か雪が大好きで、
昨晩から大はしゃぎで、今朝は早くから二人で、隣の公園に行き
雪遊びをしてきたようです。
・・・・・出勤、登校前なのに、元気がいいというか
おみやげに、氷柱をもらいました。
登録日 : 2012/01/24 投稿者 : 牧野 慎一